【テニスの王子様】もしかしてこのまま日本が”3タテ”しちゃうんじゃないの?? 最後まで徳川の出番が来ない可能性も!!【新テニスの王子様】【解説】

ネットの反応
南次郎がアドバイスしたポイですし、南次郎補正の本領発揮かと。
(南次郎が本当に優秀なコーチである事を証明すると思う)S2がリョーマである事で勝敗を読みにくくしていてますね。
本当に作者の掌ですよね。D2は、金太郎が三途の川渡っておばあちゃんと再会すると思う。
ダブルス2で日本が勝ったあと背水の陣となったスペインはメダノレをシングルス2投入。(ワールドカップでは直前の入れ替えも出来たはず。でもグループリーグだけのルールかもしれないです。)日本も徳川投入。
結局シングルス2、ダブルス1が負けてしまい、最終シングルス1でリョーマvsリョーガの対決と予想しますね。
ガチめにこのメンツが負ける想像ができないから3タテしてほしい
関東決勝や全国決勝と同じく越前が締めるのもありかと思う
初代が42巻だったので、来年4月発売の5月号か5月発売の6月号で終わりそうだから、3タテしないと合わないよな‥
何らかのハプニングで徳川とリョーマの試合の順番が変わってしまう。
まあトーナメントなんて茶番だからね。リョーガが能力を失った後だとメダノレの世界征服計画(コンキスタドール)を阻止するのはかなり難しい。
ハウリングはもう「ワープ」だけで理解したつもりだったよw
まずD2は負ける。S2はリョーマが能力無くして何かしらのイベント発生し試合中断。
先にD1やり、負ける。
その後S1やり、勝つ。
そして復活したリョーマとS2再開し、勝つ。
まず3タテが考えられるトリガーがそもそもリョーマと金太郎の枠なんだよな。
うーん、確かにリョーマ戦で優勝決まるのは綺麗な終わり方なので「絶対ない」とは言い切れない展開ですけど、感情的に徳川が本戦での見せ場なしなのはあまりにも可哀想過ぎて首肯しづらいです……。
ダブルスツーがノーゲーム、シングルスツーで勝利、ダブルスワンもノーゲーム、シングルスワンで勝利すれば全て解決すみませんなんの根拠もありません‍
タイトルとURLをコピーしました