【超重要回】ザンギルとの共闘でゲントが知った「共生」への道はファードランへと繋がる。ニジカガチの怨念が強すぎた理由とは。『ウルトラマンブレーザー』第17話「さすらいのザンギル」 感想 考察

ネットの反応
ザンギルは希望としてジャグラスジャグラーの様な存在になって欲しい。それと、ブレーザーって何かと手を繋ぐ度に強くなっている気がします(ゲントと手を繋ぐことで現実の肉体を、ニジカガチの虹を掴むことで〝レインボー光輪〟を、チルソナイトランス(と稲妻)を掴んで〝チルソナイトソード〟を手に入れました。これって何か意味があるのでしょうか?
ザンギル、カッコよかった…。一話限りなのがホント惜しい。
いつか復活しないかなぁ。
怪獣達の亡霊を消していく一方自身も幽霊だったザンギル、演じるのが唐橋充さんだったと言う事もあり少し仮面ライダー4号を連想させるストーリーでした。次回は毒ガス怪獣襲来!しかしSKaRDは待機命令!?
ザムシャーが出てたのマジでビビった!!!?工エエェ(゚〇゚ ;)スーツ残ってたんや!!なんかビターエンド好き
どう見てもニジカガチの怨念じゃなく、ニジカガチの肉体を得た別怪獣の怨念だと思ってたが違うのか
あの石と同じ力をもった何かが、ブレーザーかゲント、もしくは両方に仮初の肉体を与えたように見えたな
ちゃんこさんがザムシャーに反応してないのが意外(‘ω’)
いきなりのおいしくな~れは吹きました。特撮大先輩へのリスペクトですね。
今回のゲストの唐橋さん。今回の出演でウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊、3大作品での宇宙人、怪人として制覇しました。おめでとうございます。
レヴィーラの幽霊が、ノヴァイオの跡地(たぶんあの社長の元)に向かおうとしていたの、ちょっとかわいそうで哀しかった。
チルソナイトソードの形状が刀であることが生かされたエピソードでしたw
アースガロンAI乗ってるからブレイザーの事質問したらゲントの事
隊員に話すかも聞かれ無かったから話さないだけで
何回も変身観ているし
サンギルは怪獣墓場でゆっくり眠ってほしい!
今までのウルトラシリーズでも描写されてたけど怪獣にも命があるんだ❗
タイトルとURLをコピーしました