ネットの反応
この方の進撃に対する解釈が素晴らしすぎて投稿期間が空いていても何回も動画を見てました。本当に進撃の巨人はいつまでも考察が続くと思うしこれからも愛され続けるんだろうなと感じました。
よくまとめられていて凄いです
もの凄く納得しました
本当壮大な物語だなぁと
関連動画を見る度
何度も噛み締められる作品ですね
もの凄く納得しました
本当壮大な物語だなぁと
関連動画を見る度
何度も噛み締められる作品ですね
考察系で一番納得できるチャンネル
アニメの感傷に浸りながら動画見返してたら更新されてビックリ
この人の考察大好きだからめちゃくちゃ助かる。
新考察ありがたい
新考察ありがたい
MON氏のエヴァ考察並の深度と説得力のある考察だと思います!
お久しぶりです!
考察系の中で一番楽しみにしてました
考察系の中で一番楽しみにしてました
あんたの理解をすることを諦めない姿勢を俺はずっと信じて待ってたぜ!
このチャンネルの更新嬉しすぎる
ありがとうございます
ありがとうございます
更新ほんま嬉しい
どれだけループ(?)しても大好きなエレンを救えないから「この世界は残酷だ」なのかな。
見返して見たんだけど、この考察だと納得できるかも…。
アニメ版でミカサが私達の家に帰りたい…。という前になぜか道に呼び出される前なのになぜかエレンが大人になっている姿を映し出されている。いや、これすごい考察ですよ。
アニメ版でミカサが私達の家に帰りたい…。という前になぜか道に呼び出される前なのになぜかエレンが大人になっている姿を映し出されている。いや、これすごい考察ですよ。
ちょうど昨日過去動画見返し終わったところだったので嬉しい!多分寝落ちるのでじっくりゆっくり拝見します
連載開始時はこんなに人気になるとも長くなるとも、連載中にループものがこんなに擦り倒されるとも思わなかったもんな
自由な解釈は確かに面白いけど解釈の衝突で絶対に荒れるのは歴史から目に見えてるから複雑
作者に答えを出してもらいたかった気持ちもある
作者に答えを出してもらいたかった気持ちもある
まさの復活嬉しすぎる
進撃の内容分からない人に
最もオススメしたい
考察チャンネル
最もオススメしたい
考察チャンネル
原作はスピンオフガン無視してるしあれなんだったの感あったからなぁ
スピンオフを原作に落とし込んだ素晴らしい考察でした原作は適当に頭痛と行ってらっしゃいエレンの伏線回収して終わり!って感じに見えたからこの動画の考察通りであってほしい
スピンオフを原作に落とし込んだ素晴らしい考察でした原作は適当に頭痛と行ってらっしゃいエレンの伏線回収して終わり!って感じに見えたからこの動画の考察通りであってほしい
地下室でのエレンとライナーの会話の考察が見たいです!
うわーめちゃ面白い解釈!
きたー!!!待ってましたー!!
チカチローニ、帰ってきてくれて、ありがとう
割と納得のいく解釈ですごかった❤
でも動画の説明だと頭痛はユミルがミカサの頭の中を覗いていたからというセリフの説明がつかない気がします。
その辺はどう解釈すればいいと思いますか?
でも動画の説明だと頭痛はユミルがミカサの頭の中を覗いていたからというセリフの説明がつかない気がします。
その辺はどう解釈すればいいと思いますか?
久しぶりすぎて長い夢見てたわ
まじで待ってた
二人とも大好きだよ
進み続けるんだ…(進撃の巨人が)終わっても、終わったあとも…
進撃の巨人の元ネタのマブラヴオルタネイティヴ知られてないから進撃の巨人好きは見て欲しい(やって欲しい)
二千年…若しくは…二万年後の君への歌詞で「何度も繰り返す、歴史は繰り返す(エレンの死)」のあと最後に「聞こえるか森(仮想世界)を出ろ 何度道に迷っても」という歌詞もこの考察に繋がっている気がしますね
これを見てかなり腑に落ちた..
いってらっしゃいエレンは
現実と現実回避ともに苦悩してきたミカサのファイナルアンサーだったのか
考察も天才的だけど諫山先生ヤバすぎる
いってらっしゃいエレンは
現実と現実回避ともに苦悩してきたミカサのファイナルアンサーだったのか
考察も天才的だけど諫山先生ヤバすぎる