ネットの反応
前半と後半でしっかりメリハリつけてて「そうそうこれを見たかったのよ」とうなずける6話でしたね
自分も泣きました。流石に耐えられなかったですw
史実勢からしたら3期はこっからが本番で制作サイドが本当にやりたい事描いてくると思うので、とんでもない事になる可能性秘めてます!
史実勢からしたら3期はこっからが本番で制作サイドが本当にやりたい事描いてくると思うので、とんでもない事になる可能性秘めてます!
どんなジンクスも絶対破るウーマンになってるダイヤちゃんの奇行で笑わせてから、後半の菊花賞で悲願のG1制覇を果たしたダイヤちゃんとサトノ家のみんなの涙を見せてくるのズルい、情緖がめちゃくちゃになる
ずっとまっすぐ前を向いて弱音を見せなかったダイヤちゃんが菊花賞で勝ってわんわん泣くところめちゃくちゃ良かった……結果知ってたのにめちゃハラハラした……
個人的に3期の中で今のところ一番の神回でした。自分も朝出社する前にかるーい気持ちで観始めたら、後半泣きまくってとてつもなく後悔した。(もっとじっくり時間取って観るべきだったと・・・)
ダイヤちゃんの菊花賞、これまでのウマの重要なレースの描き方とはちょっと違ってあまりライバルとの競り合いがなくて最終的には圧勝って感じだったけど(もちろんそれは史実がそうだとして)、その分彼女の息遣いがたくさん聞こえて、それは彼女が背負ってきた長い重圧との呼応のようで、良かったな…
引くほど泣いた…今まで涙ひとつ弱音ひとつ零さなかったダイヤちゃんの、ジンクスに対する不安や恐怖が最高に良かった。最後の涙は喜びもあったと思うけど、きっと恐怖や重圧に対する安堵もあったのだろうなと。はーーーー良いもの観た!EDも最高
サトノダイヤモンドが主役の回はいいですね。色々背負ってて、ようやく勝つのがグッときました。マックイーンもいい仕事したよ。不意に「何も背負ってないやつが、邪魔してんじゃねぇ!」てセリフ思い出した
最初のギャグ展開から、泣かせる展開まで、、、高低差ありすぎて耳キーンして目から水出たわ!感動!!!
今回は泣きました。マックイーンも良かったですし何より勝った後の演出が凄すぎました。あんなん泣くわ
泣きまくってたキタちゃんと何がなんでも泣かないダイヤちゃんの対比がダイヤパートが少ないながらもずっと描かれていて、それであの泣き方は脚本がうますぎる
2期ほどハマれてないから、泣きはしなかったけど全てこの回に向けての伏線だったなという感想
最後まで一段と楽しみになった
2期ほどハマれてないから、泣きはしなかったけど全てこの回に向けての伏線だったなという感想
最後まで一段と楽しみになった
号泣のところ本当に良かった。
ギャグあって熱さあってとこれぞアニメウマ娘という回だった。
ダイヤを輝かせるのは絶対ここでしたしそれをきちんと魅せてくれたいい回だったと思います☺マックイーンも春天を勝つことを宿命としているウマでしたので共鳴できましたね。わかっててももらい泣きさせていただきました。
いや~、ボロクソに泣かされました。憧れの先輩であり、同じ境遇で一族の誇りの為に戦い結果を残してきた彼女だからこそ、言葉に重みがあり深く刺さりました,,,。各々違う場所で応援しているサトノの面々の一連の演出も良かったですね。最後のダイヤちゃん筆頭に特殊edに絡めて皆して泣いてる所で更に号泣でしたわ。最高でした。
やっぱり回が進む事にどんどん面白くなって行くわ!ダイヤの背負ってきたものが報われたのはもちろんだけど、個人的にサトノ家の悲願を達成できなかった、先輩ウマ娘達の描写がキャラデザも含めて凄く良くて、ダイヤのレースを街頭テレビで観て、叫びながら応援して、勝利後に泣いてたのも更にもらい泣きしました
まじで今回は神回やった…ダイヤちゃんからもらい泣きした
ギャグシーンで大笑いしてからの後半大泣き。最高すぎた。
ギャグシーンで大笑いしてからの後半大泣き。最高すぎた。
前半の内容ぶっ飛ぶくらい、勝ち泣きシーンに全部持ってかれた
アプリじゃ簡単にG1獲れるから忘れてたけど、デカいもの背負ってたんだなあって
ダイヤちゃんらしさが詰まった良い話でした…2話といい、菊花賞回が最高すぎる
アプリじゃ簡単にG1獲れるから忘れてたけど、デカいもの背負ってたんだなあって
ダイヤちゃんらしさが詰まった良い話でした…2話といい、菊花賞回が最高すぎる
ダイヤちゃんの大号泣良すぎた
ダイヤちゃんの号泣最高だった
3話のゴルシ回も伏線になってるのかなぁ、と思うのが、ゴルシはG1を6勝もしているからURAからドリームトロフィーリーグへのお誘いがあったわけですが、
サトノのお姉さん達は多分誘われていないので、その場合はターフを去るしかないと言う非情な現実を見せているのだと思います。
しかも、サトノのジンクスを破ることを幼いダイヤに託してターフを去らなければならないと言うのは悔しかったでしょうね。
サトノのお姉さん達は多分誘われていないので、その場合はターフを去るしかないと言う非情な現実を見せているのだと思います。
しかも、サトノのジンクスを破ることを幼いダイヤに託してターフを去らなければならないと言うのは悔しかったでしょうね。
ここから怒涛の展開が始まると予想してます。菊花賞から役者が揃ってライバル対決がスタートですから。
リアルタイムでサトノダイモンドの菊花賞見ていた者として、結果分かっていても良かった。ここまでの6話の中でも一番良い。
動画お疲れ様です。
三期で一番泣きましたここから先のレース数見たらキタちゃん分だけで尺が
そしてここからキタちゃんは主役でありながらラスボスでもあるという。熱いレースのオンパレードとなる事に期待してます
三期で一番泣きましたここから先のレース数見たらキタちゃん分だけで尺が
そしてここからキタちゃんは主役でありながらラスボスでもあるという。熱いレースのオンパレードとなる事に期待してます
めちゃくちゃ神回ボロ泣きでしたよね
本当に今回は凄かったですね!!
もうまた、7話とかに批判とかは
絶対嫌ですねww
本当に今回は凄かったですね!!
もうまた、7話とかに批判とかは
絶対嫌ですねww
⚠️ネタバレ含みます今回のキタサンからダイヤにお守りを渡すシーンで
2期でキタサンがテイオーに渡したシーンを思い出したり、3期の1話の裁縫のシーンがここに繋がるのかっと思ったり、相変わらず絆創膏だらけの指でキタサンらしいと思ったり、不器用だけどダイヤのために一生懸命頑張ってくれたんだな思ったりとあのちょっとしたシーンで色々と思わされ感動しました
2期でキタサンがテイオーに渡したシーンを思い出したり、3期の1話の裁縫のシーンがここに繋がるのかっと思ったり、相変わらず絆創膏だらけの指でキタサンらしいと思ったり、不器用だけどダイヤのために一生懸命頑張ってくれたんだな思ったりとあのちょっとしたシーンで色々と思わされ感動しました
ウマ娘ギャグに厳しいりくとさんなら前半パートボロクソに言うかと思ったけど好評そうで良かったw
マックイーンとダイヤのジンクスうんぬんのくだり凄くよかった
ダイヤが憧れてるマックイーンがアドバイスするのはやったから、キタサンにテイオーが何かするのは来るのだろうか・・・
このままだとキタサンに教えるポジはネイチャになってしまう
ダイヤが憧れてるマックイーンがアドバイスするのはやったから、キタサンにテイオーが何かするのは来るのだろうか・・・
このままだとキタサンに教えるポジはネイチャになってしまう
今日追加されたマックイーンのサポカとは大違いやw
あれはあれでくそかわいいけど
あれはあれでくそかわいいけど
ターフを去ってしましたサトノのお姉様達、これからデビューする妹分達に希望を見せた胸熱なシーンでいつも凛としているダイヤちゃんが子供のように声を上げて涙するシーン…泣いた