1992年との数々のギャップ!俺1996年生まれなんだが今見てる奴いる?【16bitセンセーション ANOTHER LAYER】【2話】【アニメ感想&考察】

ネットの反応
ゲーム制作現場って知らないしこの頃はパソコンもイジった事がないので初めて知る事ばかりで面白かったですね
作ってたゲームのパッケージ、既視感あると思ったらカクテルソフトの「晴れのちときどき胸騒ぎ」だわ
羽の舞う演出でパッと思い浮かぶのはAIRの鳥の詩ですねー
多分EDのモチーフはkey作品じゃないかな
ラジオ会館のネオンにポケベルって書いてあったのが時代を感じましたね
個人的にはこの話であえて避けてる部分があるのもわかるので
だいぶええように描いてるなって印象でした
この時期はまだ美少女ゲーの肩身は狭かった時代ですね。あと5年位すると今度は「アングラだからこそ好きな事が出来る」で尖った才能、尖った作品がどんどん増え始めてきて(映画に於けるVシネ的な感じ)、更に5年位するとそれらが広まってきてある意味人気ジャンルとして確立する、的なイメージですね。
作中のアルコールソフトの「晴れときどきバケーション」
カクテルソフトの「晴れのちときどき胸さわぎ」と「DokiDokiバケーション」を合わせたタイトルだね
パッケージは「晴れのちときどき胸さわぎ」に寄せてる
EDの羽と手を伸ばすポーズはKanonと同じくKey作品の「AIR」
マルチペイント懐かしい。
Woody-Rinnさん作成の鮪ペイントが商用化されたものです。
鮪(MAG)形式の640×400の16色の画像を取り扱うペイントツールですね。ちなみに子プロセス呼び出し時の/eオプションは、オフ会で、最後のアップデートするけどなんかリクエストある? というので、私がお願いしたものですw
9801を「きゅーはちまるいち」と言うのは9821が出てからの差別化を計るためなので、当時なら8801との区別化のために「キューハチ」としか言っていなかっと思う
守くんのプログラムってたぶんアセンブラですよね。太古の記憶を刺激されて懐かしくなりました。
まだWindowsもまだ出たかどうか。PC/ATの時代かな?
メモリやレジスタを直接いじる感覚は楽しかったな。
マウス、しかも当時のマウスは内部のボールが転がったのを検知するボール式マウスで
今の光学式のレーザーマウスに比べると精度が・・・
原作は同人漫画ですが、それにタイムリープ(スリップ)とボーイミーツガールの要素を加えたという印象
ミスタードーナツ秋葉原店て確か50年前からあったから過去と現在とを繋ぐ場所として扱ったのかなと想像しました
学校の牛乳は、三角牛乳時代から箱型牛乳になる時代ですね。
(1995〜2005です。)
元の世界戻るのか、ずっと戻らないのかと思ってた
オフのかぐや様トーンの古賀さんんのハイペースボイスw
なにげに室内灯の「かっちゃん!」っていうスイッチ音がまぁ懐かしい。
起動音が懐かしい。うぃ~んんっていうw
ちなみに、今でも起動音は残ってますよ?w
16色表現でタイトル回収というメタ。
それ、浄水器じゃなくて、水道水をお湯にするヤツ。湯沸かし器ですね。
中がガスコンロみたいになってて、水道管から別れた一方を温めてお湯にするんですよねw
アルコールソフトはたぶん、カクテルソフトをもじってると思います
代表作は「きゃんきゃんバニー」「Piaキャロットへようこそ!!」
動画中で浄水器と言ってたのは湯沸かし器かな?と思いました。
美少女ゲームのライターだったので、懐かしくってニマニマしてみています。初マイパソコンは98シリーズでした
少女に羽が生えて両手広げて羽根が舞ってるって『AIR』(エアー)を連想したな私は。違ってたらごめん
塗りの関係は、パッケージの裏に作品画像あるので知ってたと思うんだけどなぁ(独り言)
アルコールソフトほど弱小じゃないですが、16bit センセーション時代のゲーム会社でグラフィッカーとして働いてた同級生の友人を持つリアルおっさんです。彼は転職して今は小学校の先生してます。自分もゲームではないですが当時から現在もソフト会社で働いているので当時のPC98も実物を使っていて懐かしいです。あの程度のPCでも数十万円しましたね。
編集中の画面の下にFnキーの割り当てが出て来るんですが右端が本来「Paste」のはずなのに「Peast」になってましたね。2話の 4分2秒 あたりからのシーンです。
窓に石、そういやジブリの「耳をすませば」でやってたな。あの作品だけの演出じゃなくて、リアルにあの時代のあるあるだったのか
浄水器じゃなくて、ガスの瞬間湯沸器です(´;ω;`)まだ売って取り付けてます
平成生まれの子供には「同級生2」発売時行列ができた。というは知らんだろーな
西のアリス東のエルフってのも、わからんだろーな
最後、
どこか、
テルマエ・ロマエの、
香りがした。
なろう主人公に見せてやりたいっすね、中世行ったらそんだけで無双できると思ってるバカにw
なお美少女の羽が散るアレは多分エアかと。
タイトルとURLをコピーしました