ネットの反応
現状、敵幹部が女性しかいないというのは何気に初めての事例ですよね。ラスボスも初の女性になるかも?戦闘シーンに関しては4人のエースと黒狐で先行登場したときのように周りにあるものを操作する戦い方が見たいですね。前作が武器を使ったアクションが多かったので今度は逆にエスパーよりな戦い方を見たいです。自分はモンスター同士を融合というとデジモンのデジクロスを思い出しますね。
担任の先生は先生モードの時方がカッコいい
本日もお疲れ様です✨
ガッチャードも遂にスタートしましたね!
戦闘パートに関してはリバイスの第1話でも感じたことですが、ドローン手法による画質の粗さはちびっ子の目にも宜しくないと思いますし、せっかくアクターさんの靭やかなアクションが見れる良い機会なので、少しでも綺麗に写してあげて欲しいなと思いますね。あとは満足の1話でした
ガッチャードも遂にスタートしましたね!
戦闘パートに関してはリバイスの第1話でも感じたことですが、ドローン手法による画質の粗さはちびっ子の目にも宜しくないと思いますし、せっかくアクターさんの靭やかなアクションが見れる良い機会なので、少しでも綺麗に写してあげて欲しいなと思いますね。あとは満足の1話でした
我々昭和生まれ世代から見ると、南野陽子さんが出演されてるのが嬉しいです。話にどう関わってくるんだろう。ヒロインのりんねさん、見た目的に刃唯阿さんっぽいですね。この手のキャラは口調が強いあと、宝太郎がなんで「ガッチャ」って単語に固執する理由が気になります。今後の話で明らかになるのかな。
東映公式HPの音声ブログで「アトロポスの中の子が田崎監督に全然馴染んでくれなくて、監督が落ち込んでる」って話題が出てました
逆に妹達を演じるお姉さん達?には可愛がられてる様ですね
逆に妹達を演じるお姉さん達?には可愛がられてる様ですね
女性幹部がゴルゴムに見える。
宮原さん出演おめでとうライダーで変身しない人の中で一番好き、4年連続アマゾンズチーム出演だ。りんねさんの棒読み感が主人公に対して明らかな壁を作ってる感じする。
そういう演出なのだろうこれから開いていくのが楽しみ
宮原さん出演おめでとうライダーで変身しない人の中で一番好き、4年連続アマゾンズチーム出演だ。りんねさんの棒読み感が主人公に対して明らかな壁を作ってる感じする。
そういう演出なのだろうこれから開いていくのが楽しみ
ベルト託したイケオジは原初の錬金術師カリオストロモチーフのキャラになりそう
錬金術の学校の先輩達に期待してます男性と女性両方。先生は指輪使ったら急にカッコ良くなる、はずなのにあちこちで普段の方が良かったって言われてて気の毒ですね
なんか錬金術の意味あるのかなって思ってましたが、ツイッターでケミーカードの和が10であることとバッタ状態を経由して返信していることから「10(ヒト)のバッタ者」つまり「人のバッタモン」でホムンクルスネタじゃないかって考察してる人がいました
バッタモチーフとマフラーが原点回帰感がありますね。あと今のところライダーはガッチャードだけみたいですし。
とりあえず1話だなぁ
という感想だったな、良くも悪くもこの先どうなるのか?あとはカード2枚、錬金術、主人公の決め台詞···遊戯王GXが思い浮かんだ
マジックカード融合を発動、ホッパー1とスチームライナーを融合!仮面ライダーガッチャードを特殊召喚!!
という感想だったな、良くも悪くもこの先どうなるのか?あとはカード2枚、錬金術、主人公の決め台詞···遊戯王GXが思い浮かんだ
マジックカード融合を発動、ホッパー1とスチームライナーを融合!仮面ライダーガッチャードを特殊召喚!!
これからに期待って感じでした
個人的に
???「俺はホッパー1とスチームライナーを融合!
現われろ!融合召喚!仮面ライダーガッチャード!」
「ガッチャ!楽しい決闘だったぜ」
のほうがポケモンよりしっくり来た。キーワードが『カード』・『錬金術』だし
???「俺はホッパー1とスチームライナーを融合!
現われろ!融合召喚!仮面ライダーガッチャード!」
「ガッチャ!楽しい決闘だったぜ」
のほうがポケモンよりしっくり来た。キーワードが『カード』・『錬金術』だし
まずは錬金術とは何か、ケミーとは何か、何の為に生まれたかと言うところからですね、2話で語られそうですが
悪役三人集は狡猾そうな女性が好きかな
狂ったキャラ好き
狂ったキャラ好き
ハガレンTV二期声優ネタだとキングオージャー二期の幹部関連でいうと
ロイ・マスタング(三木眞一郎)→カメジムなんですが、間接的に
エドの中の人とゴーマ(忍者野郎で烏丸所長)の中の人が連れ合いという。あとキンブリーの部下のガマガエルの中の人がデズナラク八世の中の人ですね。
ええ、私は声豚ですよ。
ロイ・マスタング(三木眞一郎)→カメジムなんですが、間接的に
エドの中の人とゴーマ(忍者野郎で烏丸所長)の中の人が連れ合いという。あとキンブリーの部下のガマガエルの中の人がデズナラク八世の中の人ですね。
ええ、私は声豚ですよ。
メテヲ。さんには悪いですが、ナーゴとキューンが所謂ベストマッチな組み合わせらしいですよ…
ロリっ子は、長女らしいので、力を封印してるのかな?
怪人がアンバランスで残念だなぁと
悪役三人もしや
シシャなのでは?
シシャなのでは?
ベルト託されるシーンが雑すぎて
感情移入もクソもなかった
感情移入もクソもなかった