ネットの反応
宮崎駿のナウシカの賞を跳ねた細かいネタまでしっかり分かっててすげ〜
宮崎駿は電話でそれ聴いて納得して喜んだという。
宮崎駿は電話でそれ聴いて納得して喜んだという。
「僕にだって描けるンだ!」といって薄い本業界にカチコミする先生を見たかったw
このテキトーな手塚治虫像は新しい
今回情報量ものすごい。しかし明石のくだりは泣けるな
手塚先生が永遠の命を授かって、ずっと漫画を描き続けても、嫉妬心から色々と醜態を晒し続けただろうな…
明石パートの切ないシーンで毛塚さんが戦前派だったんだなぁって理解した
手塚治虫が亡くなった時、みんなが弔意を示してるのに一人だけ毒を吐いてる新人がいて、それが宮崎駿だったような記憶がぼんやりとある。ほんの子供のころ。
火の鳥公開楽しみだよね!パヤオに対する隠せないジェラシーがすごい人間臭さで好き
な、なんだこれは。
パロディを混ぜながら深い・・・。
パロディを混ぜながら深い・・・。
毛塚先生の描く線はホントに綺麗だよなぁ
ずっと描き続けている右手が最高に神ですねー。
先生の絵に突っ込みフォローしてる所が面白すぎます。ハンター好きな?真相を霊視の方が最近船坂弘さんと話してくれたので、いつか手塚先生や水木先生と対談してくれないかな…と思ってます。
先生の絵に突っ込みフォローしてる所が面白すぎます。ハンター好きな?真相を霊視の方が最近船坂弘さんと話してくれたので、いつか手塚先生や水木先生と対談してくれないかな…と思ってます。
手塚治虫のネズミちゃんと拾ってて感動した
「ゴットファーザーの息子」のエピソードを入れてくる辺りはポテサラさんの手塚治虫さんへのリスペクトを感じます。
ヒロポンって言いかけてて草
手塚愛に溢れた作品
待ってましたわ!パネーの虎をぉ!
当時普通だった疲労回復注射や終末ネタが面白かったですわ!!!!
当時普通だった疲労回復注射や終末ネタが面白かったですわ!!!!
神様手塚先生は天国でも描き続けてると、思います
虎達が一方的に振り回されるとはさすが漫画の神様は格が違いすぎる。あとテキトーっぽいのに手塚治虫に対する解像度が高い。
手塚さんってすごいですよね。石ノ森章太郎さん、藤子不二雄さん、荒木飛呂彦さん、鳥山明さん、この大物たちが全員生きてた時代があったという事実。(てか荒木さん、なんで老けないん?)
確かに手塚治虫に永遠の命欲しかった。
回想シーンでアニメの途中で飛行機が飛ぶシーンが入って、身震いがしました。非常にリアルで残酷でした(無害な表現というものは存在しないので、気にしないでもらえたら嬉しいです。これからもポテサラさんの作品を楽しみにしています)。
笑った。火の鳥を読んだ時の事思い出した
熱い(笑) こんなに支援者を煽り荒らす志願者はじめて。
ケモナー大歓喜 「バンビ」を劇場でスケッチしていた神(猛者)
熱い(笑) こんなに支援者を煽り荒らす志願者はじめて。
ケモナー大歓喜 「バンビ」を劇場でスケッチしていた神(猛者)
ヤンサンみてたら手塚先生の事多少知る事が出来てたので余計楽しめました笑
ポリの内さん、もっと捻じ曲げて下さい!で逝きましたw
今回も、太鼓判!!
ポリの内さん、もっと捻じ曲げて下さい!で逝きましたw
今回も、太鼓判!!
『ゴッドファーザーの息子』の話が入ってるところにリスペクトを感じる
これが天才か…
最後の特攻隊の友達の漫画は読んだ事があります
ポテサラさんもご存知だったんですねお腹に手塚さんの絵を巻いて特攻したとか…悲しい手塚さんネタなら
思い切ってジェッターマルスにも切り込んでみて欲しい
ポテサラさんもご存知だったんですねお腹に手塚さんの絵を巻いて特攻したとか…悲しい手塚さんネタなら
思い切ってジェッターマルスにも切り込んでみて欲しい
最後のほう、涙が出てきた・・・
ちょうど長年ぶりにブッダ読んでたから直撃感がすごいついでに毛塚先生ボイスのムツゴロウさん感がすごい
ポサ蟲「ギギギ、これはただのビタミン剤じゃ」
虎「毛塚、うそをつけっ!」
虎「毛塚、うそをつけっ!」
神回決定‼︎ 太鼓判‼️
ぽさ蟲先生のヒトデナシ感が秀逸過ぎる‼︎
ぽさ蟲先生のヒトデナシ感が秀逸過ぎる‼︎