ネットの反応
いつも楽しみに見ています原作の賢者の石では、ハリーの両親を侮辱したマルフォイに、スキャバーズに変身していたピーターは噛みついたシーンがあった事から、ジェームズへの友情と親友を裏切った罪悪感は僅かには持ち合わせていた、と信じたいです
理解できない感覚だけどリアルでも親分風ふかしてくる人に付いてくのが性に合ってて居心地良いってタイプの人いるよね
そういう人にとってはハリーの「お前は僕に借りがあるはずだ」っていう脅迫のような説得のような言葉がすごく刺さりそうではある
そういう人にとってはハリーの「お前は僕に借りがあるはずだ」っていう脅迫のような説得のような言葉がすごく刺さりそうではある
ジェームズからしたら、「いじられキャラのこいつがいればいつでもどこでも俺とシリウスの引き立て役になる」という計算で仲間に入れ、
ピーターからしたら入ってみたらそれなりの居場所はあったが根底には「いつも俺をバカにしやがって…」という不満はあったのかもしれませんね。
ピーターからしたら入ってみたらそれなりの居場所はあったが根底には「いつも俺をバカにしやがって…」という不満はあったのかもしれませんね。
秘密の守り人って、その人が黙ってれば絶対にバレない契約なんだから、シリウスが責任持って口を閉ざしてれば良かっただけなんだよなわざわざ裏をかいてピーターに責任押し付けておいて、それを「妙案」だと言ってたシリウスが意味不明だった
まぁ、一族で異端児扱いされてたであろうシリウスや狼人間のルーピンの場合はジェームズに対して一生とも言える恩があるけど、ピーターは違うからな。2人と同様に命を賭けられるかと言えば難しいだろうね。
4作目の炎のゴブレットでの最後のシーンで,ヴォルデモートが「お前は良きしもべだったぞ!ワームテール」っと言っていたのはお見事です
僕は,7作目の死の秘宝part1での冒頭シーンで名前が(ピーターじゃないの!?)っと思ってました(笑)/後にワームテールだったのを知りました!
僕は,7作目の死の秘宝part1での冒頭シーンで名前が(ピーターじゃないの!?)っと思ってました(笑)/後にワームテールだったのを知りました!
なぜダンブルドアやジェームズが気づかない?見る目ないのか?
むしろ何かしら恨みがあって突発的な裏切りなら、その後の行動にも納得いく
むしろ何かしら恨みがあって突発的な裏切りなら、その後の行動にも納得いく
実はヴォルデモードを倒すのがハリーしかいなくて、リリーに護りの呪いかけさせるためにあえて全てを裏切った説を唱えとく。
ワームテールを守り人するじゃなくシリウスにしたほうが良かったと思う
シェーマスとディーンの詳細もリクエストしたいです!!
裏切る程に恐れて、何年もネズミの姿で隠れてたのに
なんでヴォルデモート復活させたの?
なんでヴォルデモート復活させたの?
当時のジェームズグループの惨状を見るに、
ピーターが死喰い人に入るのは必然だったのかな
ピーターが死喰い人に入るのは必然だったのかな
最近お気に入りのチャンネルです。
いつも素敵な動画をありがとうございます。
いつも素敵な動画をありがとうございます。
ハリーポッターには全然関係ない事ですけど、彼氏いますか?❤