【1098話】尾田先生が原稿締切に間に合わず連載した理由が判明し応援する読者の反応集【ワンピース】

ネットの反応
内容と絵柄がマッチしすぎてガチでそういう演出かと思ったし、なんなら演出でもいい
くまの過去があまりにも壮絶すぎて、演出として合ってるせいで不自然にも映らないのがすごい偶然ではある
無理しないでとしか
むしろおぞましさが増す演出だと思ってた
テレビの尾田先生を見ていると、ワーカホリックでは無いものの仕事が生き甲斐の人っぽいから、本当に倒れるレベルじゃ無いと休まなそうで心配・・・
逆に下書きでも
あんなに綺麗なのかと思った
たしかにいつもよりは荒いけど
読んでて違和感はなかったのが凄い
尾田先生マジで休んで…と思う自分と、今回の作画くまの心情とマッチしててそういう演出だと思うほどに良かったから単行本で修正せずこのまま掲載してほしい自分がいる
疲労というより、内容が過去一でエッグい内容だったから、やっぱ描いていいものかどうかに葛藤があって間に合わなかったんだなと個人的に思った。
今まではどんなに忙しくてもなかったし、今回のは内容が内容だったしな。
週刊で漫画を連載すること自体がとんでもなく大変なのに、それ以外にもアニメ関係や映画関係のイラスト描いたり監修等の漫画以外の仕事も同時にこなさないといけないわけだから、読者が思っている以上に過酷な現場なんだろうなってのはなんとなくわかる。
話の悲惨さにはベストマッチだから単行本でもこのままにしてほしい
上手く言えないけど、クラスで毎日時間にちゃんとくる真面目な人が遅刻した時特有の、朗らかな空気を感じた。
尾田さんストイックすぎるよこれやってきた尾田さん尊敬する凄いしっかり休んで体が大事よワンピースの話しガチだからな
風刺画的な色合いが濃くなってきてるし、ルフィの夢の果ては尾田先生の理想とする現実世界とリンクしているのかもしれない。だとするとこれからもっとドロドロとした描写が待っているのかも。
迫力あってよかったわ
尾田さん真面目なんだな今まで真面目な人が稀に遅刻した感じと似てる
休載してる期間は待ち遠しいけど、その期間にさまざまな考察が見られるからね。尾田先生にはしっかり休んでもらいたい
ネームで良いからどんどん進めて貰いたい。
今回は逆にネームがクマの壮絶な生き様を引き立たせて神回だった
もうここまで来たら質と体調管理を最優先にしてほしい。隔週でもいいし、5年で終わります発言とか気にしなくていいし、120巻完結構想とかも無理そうなら気にせんでほしい。なんとなくだけど、1200話、120巻だと足りなそうだから1話の内容を詰め込めるだけ詰めてる感がある。
読者としては嬉しいけど、描くの大変じゃないかな。
TVアニメ版ONEPIECEの監督「こんな内容どうやってTVアニメ化すればいいんだよ!?子供達が観るんだぞ!!!」
次の映画やアニメやいろんなPRのタイミングが合うように1週でも遅らせられないんだろうな 大変な職業だ
演出かと思ったが内容的に筆が進まないとか冨樫的に体調回復し切ってなかったのか
というか冨樫のおかげでネームでも全然読めるわってなってるのおもろい
下書きでこの絵のレベルはすごい
ベルセルクとハンターハンターみたいならずにしっかり休んでください尾田先生無理あかんていつも読ませてありがとう
25年も連載しててこれが初めてってすごいね
なんというか、今週のワンピの作画には「ゲルニカ」に通ずるものがあったと思う
3週連続掲載だったしな
キツいなら月2とかでいいから万全な状態で描いてほしい
単行本が逆に楽しみだね
冨樫の下書き掲載と比べると全然マジで笑った
ネームでもワンピース見れるだけで良いよ尾田さん休んで無理せずじっくり描けば良いんだよ謝らないで下書きでも良いから
呪術でも真希が禅院家をズタズタにする回ネームだったな そのあと単眼猫さん結構休載してた覚え
週刊連載なんて狂気の沙汰だが、だからこそ
数々の名作が生まれた面もあるしなぁ
いくら休んでもいいが、緩めて描けなくなった人も多いし…
難しいなぁ
タイトルとURLをコピーしました