早すぎ!実写版ワンピース シーズン2は脚本完成済み!【Netflix】

ネットの反応
三等身トナカイをフルCGで召喚する場合、キャラデザの落とし所と共に、
実写世界の背景がリアルで暗色系のコントラストなので、CG造形の配色と個体の重量感が
どんなもんなのかも気になる所。制作陣の神デザイナー&クリエイターが頑張って
原作者のGoをもぎ取ってくれることを、切に願う(*`д´人)
サンジ役の方がみんな(麦わらの一味役の5人と製作陣)が納得できるエンディングを迎えるまでは続けたいって答えてたみたいですね
チョッパー編までは絶対実写化して欲しいなぁ
原作と少し変わってのも、すごく良かったは。シーズン2はファンの意見も取り入れて制作したら、もっと良くなるね。
個人的にはシーズン2でも大物俳優は無理に起用しなくていいと思う
チョッパーは動物形態メインにすれば
S1観た後だと 変に時間かかるくらいならアラバスタで完結でも悔いはないかも
シーズン6.7とか長くなっても飽きないと思う
最後までみたけどもう終わり!?ってなったし続き作ってほしいわ
ワンピースの原作を読んだ時は現代の「里見八犬伝」に近いと感じた。八犬伝も恐ろしいほどの長編ワンピースの実写化が、どこまで続くのかはアメリカの人気テレビシリーズの栄枯盛衰と比較するのが、参考になると思う
実写版はどんなに人気が出ても、どうしても役者の年齢やスケジュールの都合で流石に作れるエピソードにも限界があるから、仮にシーズン6ぐらい続くとしたらシーズン4ぐらいから実写オリジナルのエピソードにして、実写オリジナルの結末とかになりそうな気もする・・・
まあ、原作があと何年ぐらいで完結出来るかにも因るよなw
時間経過に関しては、原作がほんの数か月単位の出来事がラッシュで起こっているような状況で、ルフィたちの出世スピードが異常すぎるんですよね。さらにグランドラインに入ると、島ごとに気候や文化が違うので、その再現でまた予算がかかりそうだし、どうなるんだろうというドキドキがあります。
アニメガメラに関しては解説しますか?
season2はウソップとMr.4、Ms.メリークリスマスの戦いが楽しみですね!
個人的にアラバスタ編のベストバウトだと思ってます!
チョッパーより自分が長生きできるか心配
呪われた聖剣は原作にもアニオリにも無い「ゾロVSサンジ」のシーンだけはおもろかったw
アラバスタ編は映画化するべき
シーズン2チョーパーの話までやるべき。
ゾロ対MR1の対決は、原作を忠実に再現して、ガッツリ戦って欲しいな〜。
脚本は完成してるらしい。ただ撮影は現段階では行われていないそう。ま、脚本完成してる時点でシーズン2あるのは期待して良きかな。
一話の予算めちゃくちゃ掛かっていますからシーズン3が限界ですかね
チョッパー以降の仲間ってロビン以外みんな人外みたいな感じだもんなあ
フランキーとジンベエは特殊メイクで行けると思うけど(二年後フランキーは怪しいけど)チョッパーとブルックはどうやってもフルCGでしか無理だわな
シーズン2はローグタウンからアラバスタまでかな。
それじゃ最低でも10話は必要になると思う。
まさかIQ53万の私を超えるとはw
チョッパーには少し不安があるけど ソニックの失敗が却って良い教訓になったんじゃないかな
シーズン重ねるごとにイニャキくんの顔がどんどんおっさん化していかないかが心配
CGチョッパーは名探偵ピカチュウみたいの見れば問題ないとわかる
チョッパーは子役にCG被せて、フランキーはシャボンディー前までは実写と特殊メイクでいけそう、でもブルックとかは身長含めて異形になりそう
シーズン1も、セットにめちゃくちゃコストかかるらしく10→8話になったみたいですしね!!
ピーター・ディンクレイジが着ぐるみでチョッパー演じたら、泣けるだろうなぁ…
ラストにモクモクさんが出てたから次はローグタウンからアラバスタまでやって欲しい
空島は映画でもいい
実写は役者さんが歳をとっていくので少し心配だけど
ボンちゃんはドラァグクイーン的な魅せ方すればなんとかなると思う
空島の再現は厳しいと思うから、シーズン2で終わるべき。それ以降はクオリティ的にも収益的にも保ち続けるのは厳しそう。メンバーもずっと同じは俳優も別の仕事の関係上不可能だと思うし、これ以上ないメンツだからこっち的にも違う人にして欲しくないし。
マッツ・ミケルセン!!クロコダイルのイメージじゃなかったけど、好きな俳優さんだから見てみたい<3
シーズン2脚本はすでに完成しててスト終結後、1年~1年半以内に配信だそうです
タイトルとURLをコピーしました