とうとう“ラフテルの全て”が判明しました【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】

ネットの反応
今回・前回の動画といい、イラスト多めで昔の考察動画を彷彿とさせるBGMで分かりやすさとワクワクが止まりませんでした。
チャット多めの動画も好きですが、このスタイルがもっちー先生らしくて好きです!
たとえば4つめの情報が時間軸に関することで、ある瞬間にある海の一点に入り口が現れるのでその時に丁度いないといけないみたいなことか…。その周期が何年周期とかで、ロジャーがついた時に次にラフテルに来れるのが早くて20年後なんだとか、そんな。だから色々知ってる人はルフィの時期に的を絞って動いてるとか…。
地点がわかっても、ロジャー海賊団しかたどり着いていないので、上か下に行く方法が必要だと思います。(島なら偶然にたどり着いている船があるはず)
コヤさんの時間軸考察面白かったな、俺も海底説はあってると思うけど
4点目のロードポーネグリフを解読するとログポースの3本が全部急にラフテルだけを刺しだすとか起きそう
尾田先生の出身の熊本では蜃気楼(不知火)は極々身近な現象ですね蜃気楼は見えないんじゃないんだな〜〜
島を見てもそれがラフテルかわかんないから四点目がないとわからないんじゃないかな!
一次元座標(点?人?座標)、二次元(平面座標)、三次元(高度座標)、四次元(時間軸)座標があって、その集合が必要としたらどうでしょう。
3つじゃ無理じゃない?
ワンピースが2次元の世界なら可能だけど、実際は球体の星だし、4点無いと無限解になるよ
そもそもルフィが持ってるロードポーネグリフの3箇所の地点は、其々何処なんだろ?っつうか、ロジャーは何でロードポーネグリフ4個集めてから、航海をやり直したんだろ?
そろそろタイトル笑わせにきてるでしょ笑
海面が1メートル上昇したのはルルシア王国が消滅したからっていうのはミスリードで どこかにでかい島が出現したから それがラフテルもしくはワンピースではないのかなとちょっと思いました
たとえば2点がわかっていてその線上に宝があるとしても、東京とロンドンでは宝は見つけられません。
空も海底も島に行ったのでないでしょう。
それから4点を結ぶ線も表と裏に常に2か所あります。
昔の動画を引用してるのか
ラフテル、ゾオン系の悪魔のみを食べた島なんじゃね?意思を持って政府から逃げてる島って感じ
前から思ってたんですがそれでいうと最後の一点が北海道だったら逆になりますよね?どこかの辺の一点って世界規模で言うと果てしなくないですか?
個人的な推測ですが、4つのロードポーネグリフ以外にも、入り口を開ける何らかのアイテムが必要なのかもしれない。
ロジャーが20年早すぎた、と言っていたことから考えて……。
人間での世代交代は大体20年ぐらいなので、入り口の鍵を持つ一族(巨大な王国の王族?)がいるのかもしれない。
ヒノキズの男は4つ目のポーネグリフを持っているのではなく、入り口の鍵となるアイテムを持っている可能性もあるかも………。
タイトルとURLをコピーしました