ネットの反応
本当に不満があっても神作画届けてくれてありがとうございます
半年でも1年でも待つから100%発揮できる状態でアニメータさんは頑張って欲しい
アニメって日本が海外に誇れる数少ないものなんだから、もっと労働環境良くしてあげてくれって切に思う。
どこもかしこも人手不足+劣悪な労働環境。。。
自分もそういうところで働いているので、辞めないで素晴らしい作品を作り続けているアニメーター、スタッフをただただ称賛したいです
自分もそういうところで働いているので、辞めないで素晴らしい作品を作り続けているアニメーター、スタッフをただただ称賛したいです
神アニメみて、すげー!って純粋に観たいから、こういう裏はみたくないし、こういった裏が出ざるを得ないような環境で、アニメーターが雑に扱われてるのは許せない。日本の宝であるアニメを作ってくださる方々を、大切に扱ってほしい。
漫画、アニメの考察だけではなく、こういう裏のこと、現場で必死に作ってくれている方のことを教えてくださってありがとうございます。良い作品を知れる、好きな作品を見れるのはとても嬉しいことですが、現場の方にきちんとバック、環境がよくなるようになることを祈ります。しかしあの神回が30%とはMAPPAさんすごすぎます
いつまでも待つし全然延期して良いから最高の作画、演出の呪術廻戦を見たいよ
頑張って欲しい
頑張って欲しい
日本のアニメは世界に誇れる物なのに悲しいですね
『呪術廻戦0』を4ヶ月で完成させた!って嘘かと思うよね。素晴らしすぎて16回観に行った。確かに12月24日に公開だった。恐ろしい仕事量なのは素人にも想像できる。MAPPA の作画、カメラワーク?も最高で大好き!解決するに我々は何をすればいいのか、、。
素人目に見てもMAPPAの制作スケジュールはイカれてると思ってた。
数年かけて1作出せればいいレベルの作品を毎年生み出してるんだもん。しかも複数を同時並行で。
アニメファンとして嬉しい反面、現場の労働環境はどうなってるんだろう?と疑問に思ってはいたけど案の定。
数年かけて1作出せればいいレベルの作品を毎年生み出してるんだもん。しかも複数を同時並行で。
アニメファンとして嬉しい反面、現場の労働環境はどうなってるんだろう?と疑問に思ってはいたけど案の定。
神作画だからこそちゃんと金回るようにしてほしい
本当に頑張っている人たちが損を見る世の中はありえないと思う
この炎上によって改善されるといいな
制作委員会を通さないで作ったチェンソーマンはなんとしてでも大成功させるべきでしたね
MAPPAが社運を賭けた一作と語っていたわけですがその結果が制作委員会の言いなりの現状なんだろうなと思ってしまいます
MAPPAが社運を賭けた一作と語っていたわけですがその結果が制作委員会の言いなりの現状なんだろうなと思ってしまいます
神作画を見て素直に制作に感謝できないの辛いよな
虎杖「俺達の戦いはこれからだ!」
芥見先生の次回作にご期待ください。
芥見先生の次回作にご期待ください。
海外企業との取引はインボイス制度の対象にならない(課税されない)+海外企業からの報酬も待遇も良いなら、優秀なアニメーターさんは日本企業ではなく海外企業にながれるのは妥当になってしまいますね。
4ヶ月であのクオリティの映画1本作れるほどの技術者が日本にはいるんだ…是非守ってくれ、結局自分たち視聴者側は見たいんだから、どんだけ延期されても待つ、アニメーターが満足するまでじっくり推敲して欲しい、こんな裏の話が出てくると純粋に楽しめない
関係ないけどLatteさんって頭いいよな話の要約とかわかりやすいし
個人的には労働環境が改善されないのに100パーの完成度で見たいとは思いません。
見たいという意見はさらにアニメーターに対して重圧となるから
一度もっとひどくなって、この問題が拡散されてほしい
MAPPA、ほかのアニメ制作会社でも労働環境改善が成されてほしいね
見たいという意見はさらにアニメーターに対して重圧となるから
一度もっとひどくなって、この問題が拡散されてほしい
MAPPA、ほかのアニメ制作会社でも労働環境改善が成されてほしいね
30%の出来だって聞いたら100%を見たい気持ちもあるけど、それを知らなかったらすごい出来だったと思う。
アニメの良さを決めるのは作画だけじゃないと思う。オープニング工夫して、シネマチックな作りでとても見応えありましたよ。
アニメの良さを決めるのは作画だけじゃないと思う。オープニング工夫して、シネマチックな作りでとても見応えありましたよ。
この騒動を機にアニメーターの皆様にはより良い制作環境とお給料でより良いアニメを制作してほしいですね。
マジで分割クールで延期になったり総集編挟んだりしても文句言わないから休んでくれ…
今進められているフリーランス新法がちゃんとまとまれば改善されると思います。
フリーランスのための新法なので報酬の支払い期限が義務化されているし…とは思いつつも、その前になんかしら改善されたら嬉しいですよね。好きな作品だから手がけてくれた方も胸を張って好きと言ってくれる作品作りをしてほしい…
フリーランスのための新法なので報酬の支払い期限が義務化されているし…とは思いつつも、その前になんかしら改善されたら嬉しいですよね。好きな作品だから手がけてくれた方も胸を張って好きと言ってくれる作品作りをしてほしい…
20年ほど前に業界にいたけど、昔から変わらんな。
人気スタジオは3年程先まで制作スケジュールは埋まってる。
(作品は決まってなくて制作枠だけ押さえられてる)
だから作品のスケジュールを崩すのは現実的に無理。
人気スタジオは3年程先まで制作スケジュールは埋まってる。
(作品は決まってなくて制作枠だけ押さえられてる)
だから作品のスケジュールを崩すのは現実的に無理。
最後の虎杖の表情、MAPPAの作画班の心情を描いたものだったのか
39話40話あたりはマジで神作画やったけど、41話でもう限界なんだろうなというのが伝わってきた。
この状況を打破するためにチェーンソーマンでは製作委員会を止めたのに、それがコケてしまったのが痛いね。
4ヶ月で映画完成させるのヤバすぎ
金カムは別の理由ではあったけど途中で数ヶ月放送休止にしたし、ここで延期しても視聴者は文句言わないのでは。作品のクオリティの水準が一定以上に保たれるのが一番大事。もちろんアニメーターの労働環境が改善されることも同じくらい大事