“自害”も“五条殺害”も全て繋がる… 甚爾の恵に対する愛情がマジで泣ける… 【呪術廻戦考察動画】※ネタバレあり

ネットの反応
五条、パパ黒のことかなり嫌ってるのに、そのパパ黒の言い残した言葉をちゃんと守って伏黒を育ててくれたのほんま優しいな。伏黒は最強の術師と最強の人間の2人に育てられてるくせに弱すぎんよ…
伏黒甚爾の外伝マジで見たい。
クズなのは間違いないけどフィジカルギフテッドを最大限に引き出して実力で証明したパパ黒すきなんだよなぁ。恵のこともふくめて人間味が感じられて推せる
恵は傍から見たら両親のどっちにも似てるタイプの顔だけど、甚爾はママ似だと思ってるし、ママは甚爾似だと思ってる
だから甚爾は顔を見て息子だと気付いた
ママに似てるから
(五条はママの顔知らんし)
「つみきが幸せになれないところ(禅院家)には行かない」という恵の希望を聞いた五条が禅院家と恵の間に介入したので、当時禅院家は恵を引き取れませんでしたが、その五条がいなくなったんだったら恵もらったろ(=甚爾との契約を履行する)ということだと思っていました。
甚爾の「よかったな」のあの感じ
実際に恵に愛情があったかどうかじゃなくて
甚爾が「自分には恵に愛情があったと思っている」なら凄く納得がいく
自分が地獄に落ちるとは思ってないタイプの甚爾
恵ママに会ったら褒めてもらえると思ってる甚爾「よかったな(俺)」みたいな気持ち
結局自分のことしか考えられないのが甚爾ってゆう男だと思うので。腐りきって中身スッカスカで何も支えられない甚爾
「よかったな」の言い方
父親面する資格ないの分かってんじゃんって感じで最高でした
この距離感本当にたまらないお前の人生なんだったんだろうなぁ!?
パパ黒が恵と戦うのを選んだのはてっきり十種の潜在能力を強調するためと解釈してたんだけど違ったのか
五条の死亡or意思喪失のくだりが当主として迎える条件ってのは違和感しかない。
伏黒売買の取引を五条が任せなさいしたけど、その五条が封印されていなくなったから取引が復活したと解釈してた。
伏黒の母親の声優名塚佳織さんだから原作で再登場して貰わないと困るな。
もし五条戦で生き残ってもマジできっと一生恵の前に姿は現さなかったとは思ってるそれは恵のためではなく自分のため呪力も術式も持ってる息子に向き合えない
向き合いたくない
“何も持ってない”自分が傷つきたくないから自尊心が傷つくから
甚爾、奥さんも恵も愛してたんだろうなぁと感じていましたが、ラテさんの聞いて、尚更、そう思いました。人間くさくて不器用だなと。泣ける。
芥見先生、やっぱりいいキャラは消してしまう癖がありそう。泣ける。
これだけ聞くと、めっちゃ息子思いの良いキャラやん
呪術廻戦のこと伏黒のことくらいしか知らない家族がアニメでパパ黒と恵が対戦したとき「この2人にてない?」って言ってて伏黒のパパだよ、伏黒は気づいてないけどって言ったら「こんなに似てるのに何で気付かないの?」ってツッコんでた
脱兎が惨殺されててキツかった
パパ黒が1番かっこいいです☺伏黒家皆生きて欲しかった
自分の息子より恵が当主になる条件を飲んでいたのか?パパ黒との交渉に応じた直毘人の株がまた上がる。。
妻が死んでなかったら今頃、高専サイドでスクナと戦っていたかもしれない。
単純に質問なのですが、
高専側が大金を払い、恵を預かっているなら、なぜ直毘人の遺言には恵が後継者とまだ書かれていたのでしょうか。その時点では、禅院家が引き取る+その契約自体が解消されてもおかしくなさそうですが…
内心グダグダなのに「やらんこともない」とかイキった交渉してるのが好きw
恵マと恵と生活してる時に、普通に兎で兎を殴るみたいな常識的ではない
一般で言うなら残虐な事を素でしてしまいそうになる甚爾の生活…見てみたかったな…(笑)
段々それが少なくなって”人間のフリ”が上手くなっていく
んー、じゃあ、めぐみのことを誰だっけって覚えてなかったのはなんなん?
タイトルとURLをコピーしました