ネットの反応
動画を見て、スクナがスサノオだとしたら、スサノオは息子を試練(修行?)させる際の一つに畑にいる息子の周囲に火の弓矢を放ったという逸話?を思い出しました。(間違っていたらすみません) その炎の弓矢がフーガの際の矢と共通なこともスクナとスサノオが同じということにも似ていることも思い出しました。
スサノオは神様で宿儺は人間でスサノオの生まれは2世紀前後?で宿儺の生まれは仁徳天皇時代の4世紀ごろ?(違ってたらすんません)で先に生まれたスサノオの方が宿儺に似てると言われるとこんがらがるけど説として面白い!
bgmを小さめにしてもらえると助かります……ちょっとセリフが聞づらいかな
面白いとおもう、当たっているかどうかは別だけどそれはそれじゃね。
音楽が。。。いらない。もしくはデカすぎる。