【渋谷事変】作画崩壊と言われている件について..。(TVアニメ呪術廻戦 第38話 MAPPA アニメーター問題)【※ネタバレ考察注意】

ネットの反応
後半の作画はあれが正解だと思ういます。本当毎週神作画続けてくれる
制作者・スタッフの皆様には本当に感謝しかありません。ナナミン…
ずっと神作画だとアニメーターさんが過労死するって…毎週一定の作画レベルをたもってくれてるアニメーターさんに感謝しかありません!
タッチや彩度の差があるだけでそれは意図的だろうと思います。
クロさんが仰られてる通り、雰囲気や舞台に合わせて変えてるかなって感じです。
アニメーターさんはただでさえ大変で私には到底できない事だから、毎週素敵なアニメを届けてくださることに感謝しかないです。
もちろんアニメのタッチの好き嫌い、同じ話数の中でのタッチの変化に好き嫌いあるのは理解しますが、それを作画崩壊と言われるのは違う気がします
毎週楽しみにしてる。毎週見れる幸せ。一生懸命製作して下さる方々にありがとうございますという気持ちしかない。
本当にアニメーターって少ない日程でも必ず間に合わせて尚且つあんな神作画をこの世に産み出していて、本当にたいへんな職業だなぁと思います。私も高校生の頃一時期アニメーター目指していたことあるのでスタッフさんたちがカッコいいです✨
なんか脹相戦で力入れすぎて焼ききれた感はあったけど、別に気にならなかった、これ以上を求めてたら過労死してしまう、スケジュールギチギチの中ここまでやってくれたアニメーターに感謝、色調が暗い→明るいに変わったり投射呪法の説明の画素も大変だったと思う、本編は甚爾の領域侵入後、原作とはまた違う戦闘狂故の無邪気さがとても良かった、そしてナナミンの死が近づいてきているのをどんどん自覚しだしている
クロさんも生配信で言ってましたけど、視聴者の見る目が肥えてしまっているんだなと思いました。作画がどうのと文句つける前に、過酷な環境で頑張ってる制作陣の方々にせめて感謝と応援の言葉を送ってあげてほしいですね。
アニメスタッフさん達には毎週のワクワクを作ってくれて感謝しかないです!!!!
毎週の本誌とアニメを楽しみにしてるからこそ毎日仕事頑張れてますほんとにありがとうと言いたい!!!!
限られた時間のなか、このクオリティはヤバすぎる
凄すぎて毎週無料で見ていいのかって思ってしまう
マジでスタッフさんやアニメーターさんに毎週感謝しかない!冥さんの為に命を喜んで捧げる憂憂、オタクの鏡!そしてラストめちゃくちゃいい笑顔のフィジギブ最高w予告もゆじくんが先生に対してアレとか、扱いが雑で良きです。先生は見たまんま一人っ子だとおもいますw
作画崩壊してた?全く気になんなかった。厳しい労働環境でこんだけの作品作り続けて頂いてることにただただ感謝しかないわ。
宿儺
「贅沢者め
綺麗な映像で呪術が見れるだけでも有難いのに毎話毎話、神演出・神作画を求めるとは強欲なことだ」
制作会社が異常なスケジュールで仕事をさせてるというのはツイートから聞こえてきますね。前回は放送前日、今回は2日前に演出さんが完成ツイートされてました。作画崩壊ではなく、心身崩壊ギリギリで工夫して工夫して放送に乗せているんですよね。それでも目を見張るようなカットが毎回いくつもあるのが凄いです。上の人達じゃなくとにかく現場の人達がすごい。報われてほしいです。
今週も最高だな〜!!毎週毎週ありがたい!!と思っていたのでそのような意見があることに驚きました。批判する方達は目が肥えすぎてしまっているんですかね。作品を純粋に楽しめなくてかわいそうだな、と思います。
こんなに毎週楽しみにしてるのは呪術だけです!
もう、瞬きすらできないくらいテレビに釘付けです!
ホントにホントにありがとうの気持ちを届けたいですよ!!
MAPPAさんお疲れ様です毎週放送してるんだから多少クオリティが落ちてもしょうがない
作画崩壊?えっ?1mmも感じませんでしたけど
呪術廻戦をこんなにも素敵に作ってくださるアニメーターさんには感謝しかありません✨️
MAPPAはアニメ業界のトップ走ってるんだから、スケジュール余裕もってアニメーターさん達を寝かせてください。
作画ゴミとか言ってる人たちは無視して良いですよ。
平成のアニメ見てから令和のアニメ見てごらんよ。
意味のわからんハイクオリティ。色彩、BGMその他諸々神。毎週毎週神作画ありがとうございます放送してくださってありがとうございます一週間お休みしてください(休んでください)しか言えんくなる
アニメ作ってくれる事は尊敬しかない、何を文句言うことがあるんだろう?文句言ってる方は自分も他の作品のアニメーターとかそういう仕事してるのかな?畑外の人が言ってるなら自分が出来もしないことをあーだこーだ言うのはおかしいと思うな。
今週も楽しく見させて頂きました
しかし良いところで終わった〜
後半の作画は、わざと低フレームに落としている一種の演出だと思って見ていました。
先週、そして前半の高フレームな作画に対して直毘人の術式の24fpsをあててるようなイメージ…
バトルシーンが続く中にこういった緩急があってとても素敵な回でした!アニメーターの皆さんいつもありがとうございます!
あのレベルは十分綺麗です!!それに作画が超美麗でもストーリーが好みじゃなければ見ないので。
作画崩壊じゃなくて、先週と比べて枚数が少ないだけな気がする。一枚絵の部分とかはしっかり作画いいし。クオリティは毎週変動しても一定のレベルは保ってると思う。
作画はめっちゃ凄かった!!
ただ欲を出すなら直毘人の戦闘はもうちょいスピード感欲しかったかも。
本当にアニメーターの皆様ありがとうございます
前回が凄すぎてハードル高くなってただけで改めて見ると結構今回の話も良い!でも伏黒には領域展開を言って欲しかったなぁ
トロピカルな領域だからこそあのカラーの感じはセンス感じましたけどね…!
なぜ作ってもらっておいてそんな事が言えるのか!
本当にここ数年そうですが、匿名だからって何言ってもいいわけじゃないし、自分が勝る仕事が出来ないのに人がしてくださった仕事に文句を言うものじゃない!!
甚爾登場時のナレーションはぜひ、来週入れてほしいー!!
来週は伏黒が陀艮の領域を発見して領域の外で『領域展開』を言ってから始まって、パパ黒が入って来る所までを短くまとめてから始まるんじゃないかなと思ってる。
批判した人たちは何かしらに違和感を感じたんだろうけど作画崩壊という表現でまとめると混乱を生むよな
作画崩壊?
普通にいい絵だったぜ?内容も面白かったし、スピード感が良かったよ?
タイトルとURLをコピーしました