五条の開眼かっこよすぎないか…? 遂に始まったvs特級呪霊の神回がヤバい…!!【呪術廻戦アニメ32話】※ネタバレあり

ネットの反応
バッタ声も相まって想像以上に癖の強いキャラになってて良かった
いやぁ推しのお兄ちゃんが動いててくれて嬉しかった 五条先生がバチくそキレるシーン、本当好き
あのラスト五条はめちゃくちゃカッコよかった。漏瑚が冷や汗かいてるのも五条の規格外さが現れてていい。ホント五条ってカッコイイよな
五条悟が最も力を発揮できるのは一人の時、どんな術師も基本足手纏いというのも本誌と連動してますね。意図的かどうかは置いといて。
子供達と戯れてる特級呪霊達で笑った
チョウソウvs虎杖が待ちきれない
原作話数にして約2話分出てそれをアニメで再現しただけなのになぜか尺が長いと叩かれる不憫なバッタ
花御の目をビッグモーターは草
次回予告で虎杖たちが五条先生のいい所強いだけって言って”お前らマジ舐めんなよ”ってのが面白かったwww
蝗GUY人間とコミニュケーション取れるから一級以上特級未満ぐらい強いと思う
お兄がかっこよすぎてしぶちか戦楽しみすぎ
脹相の戦闘シーンいい感じになりそうだ
実在する名前を出すと面倒らしいですよ
いろいろと
楽しみです
悟が、18号気遣ってるシーン好きだわ♥
「ちげーよハゲ」の所は原作と同じアングルにして欲しかったなぁ〜 アニメの漏瑚目線?の構図も良かったけど、漫画の五条の恐ろしさが再現しきれてなかった気がする。
蝗GUIとの戦闘シーンは見応えあったけれど、尺伸ばし感が否めなかったなぁ…まぁその分33話が神作画になるなら本望である
「違ぇよハゲ」の言い方が思ったよりトーンが思った高かったかな。次回予告くらい低い声かと思ってた。
2人のラッシュは、マジでジョジョそのもの
多分、DIOと承太郎のラッシュのオマージュかな?
今回の東京メトロの名前の他にも
アニメでは実際の名前を
使う事が出来ないのでしょうね。
脹相が呪力を血にできるのって、血の性質の呪力なのか、それとも構築術式みたいに非効率な生成してるのかどっちなんだろ
呪霊バッタは見れたけど実際のバッタだけ目瞑った
榊原さんがナレやると天元としては良いけれど、天元確保後の最新話付近のナレーションとか誰が喋ってるんだってなりそう。
ザコ風に描かれているけれど蝗GUYは4本腕ということで宿儺の下位互換として描かれているようにも思えました。
あのバッタどんくらい強いん?
花御「ヤッテモーター」
ナレーションの声って天元?
昔実名あるの場所でドラマとか撮ってたらしいんですけど今は権利だったりお金を払わなくてはならなくなったらしいのでその対策ではないでしょうか?詳しい奴はちょっと覚えてなくて申し訳ないんですが・・・
蝗GUYきもかわだよな
今回若干作画に違和感かんじたり、一々蝗guyのリアクションとかバトルシーンとかの尺伸ばし多くて若干イラついた。まぁこの先の展開考えれば妥当っちゃ妥当だけど
タイトルとURLをコピーしました